被災地訪問3

江本 浩二

2011年08月08日 17:41

郡山市ビックパレットの視察。この避難所には福島第1原発の直近自治体である富岡町と川内村の住民の皆さんが3月16日から避難生活を送っている。本来は県のイベント施設。静岡でいえばグランシップを3まわりぐらい大きくした巨大施設である。ここに一時は2500とも3000人とも言われる人々が避難したそうだ。今は約250人ほどになっているそうだが、ダンボールで仕切った居住スペース。仮説の交番、役場、医療、介護などの施設、はてはミニfm局まで。ひとつの町がそこにあった。